紀州梅効能研究会は梅・梅干し・梅リグナンの様々な健康効果を医学的に検証・解明しています。

紀州梅効能研究会

研究者

宇都宮 洋才

勤務先 大阪河﨑リハビリテーション大学 機能性医薬食品探索講座
職名 教授
専門科目 細胞生物学、食育
研究内容
  • 食品による疾病の予防に関する研究
  • 食を通して、個人、家族や地域が健康に過ごすための学術的研究
研究の企画から情報発信まで行っている。医学的科学的な研究を広くみんなのものしたいと考え研究を行っている。

岸川 正剛

勤務先 麻布大学 生命・環境科学部 臨床検査技術学科 病理学研究室
職名 教授
専門科目 人体病理学、臨床血液学、健康食品学
研究内容
  • 内分泌撹乱化学物質(環境ホルモン)の生体へ及ぼす影響に関する研究
  • 肝臓癌の転移に関する免疫組織化学的研究
  • 生活習慣病に利用される健康食品およびサプリメントの医学的検証に関する研究
主な資格 獣医師、臨床検査技師、健康食品管理士

江口 暁

勤務先 テンプル大学医学部心臓血管研究センターおよび生理学教室
職名 准教授
研究内容 当研究室は心血管病変を促進させると考えられるAngiotensin Ⅱの細胞内情報伝達の機能解析を中心に研究を行っています。その一環として、食品成分の中にこのような情報伝達を抑制する物質が存在するかも検索しています。

(左から二人目)

山川 正

勤務先 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター内分泌・糖尿病内科
職名 准教授
研究内容 横浜市立大学のサイトへ

大山 輝光

勤務先 和歌山信愛女子短期大学
職名 教授
研究内容
  • 人間の知的情報処理能力を人工神経回路によって実現するための研究
  • 基礎的知識の活用力育成に有効な学習教材に関する研究
  • 地場産業の科学的評価とICTの活用による情報発信に関する研究

奥野 祥治

勤務先 和歌山工業高等専門学校 物質工学科
職名 助教
専門科目 天然物化学、生物有機化学
研究内容
  • 植物に含まれる機能性成分の探索研究
  • 機能性天然有機化合物の構造解析および合成

共同研究グループ

参加企業

和歌山県産農産物の機能性を医学的、科学的に解明することを目的とした機能性医薬食品探索講座は、梅加工会社の寄付により大阪河﨑リハビリテーション大学内に設置運営されています。

梅干博士

宇都宮 洋才(うつのみや ひろとし)
医学博士。専門は病理学。言い伝えの域をでなかった梅干しの効能を国内外の共同研究によって医学的に解き明かす。梅干博士として知られ、マスコミや講演でも活躍。2022年4月より、大阪河﨑リハビリテーション大学 機能性医薬食品探索講座 教授。

メディア紹介
  • あさイチ(NHK総合テレビ)
  • Rの法則(NHK Eテレ)
  • ためしてガッテン(NHK総合テレビ)
  • 林修の今でしょ!講座(テレビ朝日)
  • 主治医のみつかる診療所(テレビ東京)
関連リンク