紀州梅効能研究会は梅・梅干し・梅リグナンの様々な健康効果を医学的に検証・解明しています。

紀州梅効能研究会

お知らせ

  • 掲載内容は発表時のもので、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

日本農業新聞に宇都宮先生と研究グループの記事が掲載されました

(2011年2月19日)

日本農業新聞掲載記事

玄米に動脈硬化防ぐ成分

米ぬかに動脈硬化を予防する働きがあることを、和歌山県立医科大学などの研究グループが明らかにした。米ぬかに含まれる成分が、動脈硬化につながる血管平滑筋細胞の肥大を抑制する。英国で科学雑誌を出版するネイチャーパブリッシンググループが17日(英国時間)、同社の研究者向け『アメリカ高血圧学会誌』のインターネット版に公開した。
人間は塩分を過剰に摂取すると、ホルモンの一種のアンジオテンシンⅡが動脈硬化を助長する信号を出す。研究グループは和歌山県の重要品目、梅の健康に関する効能を解明してきた。今回の研究では梅と一緒に食べることが多い米の機能性も明らかにし、消費が低迷し苦境にある梅産地を盛り上げる狙いがある。
同大学の宇都宮洋才准教授は「梅にも動脈硬化を予防する効果があるが、米ぬかとは作用の仕方が違う。梅と玄米を一緒に食べると相乗効果が期待できる」と話す。

(2011年2月19日 日本農業新聞掲載)

日本農業新聞

参加企業

和歌山県産農産物の機能性を医学的、科学的に解明することを目的とした機能性医薬食品探索講座は、梅加工会社の寄付により大阪河﨑リハビリテーション大学内に設置運営されています。

梅干博士

宇都宮 洋才(うつのみや ひろとし)
医学博士。専門は病理学。言い伝えの域をでなかった梅干しの効能を国内外の共同研究によって医学的に解き明かす。梅干博士として知られ、マスコミや講演でも活躍。2022年4月より、大阪河﨑リハビリテーション大学 機能性医薬食品探索講座 教授。

メディア紹介
  • あさイチ(NHK総合テレビ)
  • Rの法則(NHK Eテレ)
  • ためしてガッテン(NHK総合テレビ)
  • 林修の今でしょ!講座(テレビ朝日)
  • 主治医のみつかる診療所(テレビ東京)
関連リンク